4月8日&11日〜同講座開催〜
ヨガインストラクターのスキルアップ講座を開催致します 。
身体の仕組みを知ることによって、ヨガのアーサナ、そし て、ヨガの理解にも繋がります。
ただ、講義を聞くだけでなく、
お互いの意見も出し合いながら、
身体への理解を深めましょう。
それが、自分への理解、 そして他者への、理解につながっていく事を実感できる時 間になるでしょう。以下、講座内容になります。
皆さまのご参加をお待ちしています。
...
┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄
アーサナの探求〜姿勢の重要性〜
┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄
私たちは子供の頃から、
「姿勢を良くしなさい」
と教えられてきました。
でも【いい姿勢】ってどのような姿勢のことでしょう??
ゆったりしたS字カーブ?
それともまっすぐなストレートライン?
いい姿勢は人それぞれ違います。
けれど姿勢がいい状態は余計なチカラもストレスもない状 態。
つまりはとても居心地のいい状態です。
基本的な姿勢や脊柱(背骨)の使い方がわかれば自ずとポ ーズが深まり、ヨガをお伝えする範囲も広がっていくもの 。
今回は【いい姿勢】の目線からヨガのアーサナの理解を深 めていきたいと思います。
明日から使える実践が盛りだくさんの90分。
ぜひ体感してみて下さい!
講師はヨガインストラクター養成講座の解剖学を担当する 秋山恵利子です。
<練習するポーズ>
・タダアサナ(山のポーズ)
・マルジャリアサナ(ネコのポーズ)
・ヴィラバドラーサナⅠ・Ⅱ
(英雄のポーズ1・2) etc…
【講師】
ヨガインストラクター 岩田理佐 (RISA)
理学療法士 秋山 恵利子
日 時:2017年4月8・11日(火)
14:00〜15:30
参加料:1000円
対象者:ヨガをもっと深めたい方/ヨガインストラクター 資格保持者
ご予約はこちらから⇒https://coubic.com/ yobou-jead/317848
◇解剖コメント◇
背骨とは、
頚椎、胸椎、腰痛、仙椎、尾骨 = 脊柱(背骨)です♪
背骨って?
正しい姿勢とは?
アーサナと姿勢とは?
ヨガインストラクターのスキルアップ講座を開催致します
身体の仕組みを知ることによって、ヨガのアーサナ、そし
ただ、講義を聞くだけでなく、
お互いの意見も出し合いながら、
身体への理解を深めましょう。
それが、自分への理解、 そして他者への、理解につながっていく事を実感できる時
皆さまのご参加をお待ちしています。
...
┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄
アーサナの探求〜姿勢の重要性〜
┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄
私たちは子供の頃から、
「姿勢を良くしなさい」
と教えられてきました。
でも【いい姿勢】ってどのような姿勢のことでしょう??
ゆったりしたS字カーブ?
それともまっすぐなストレートライン?
いい姿勢は人それぞれ違います。
けれど姿勢がいい状態は余計なチカラもストレスもない状
つまりはとても居心地のいい状態です。
基本的な姿勢や脊柱(背骨)の使い方がわかれば自ずとポ
今回は【いい姿勢】の目線からヨガのアーサナの理解を深
明日から使える実践が盛りだくさんの90分。
ぜひ体感してみて下さい!
講師はヨガインストラクター養成講座の解剖学を担当する
<練習するポーズ>
・タダアサナ(山のポーズ)
・マルジャリアサナ(ネコのポーズ)
・ヴィラバドラーサナⅠ・Ⅱ
(英雄のポーズ1・2) etc…
【講師】
ヨガインストラクター 岩田理佐 (RISA)
理学療法士 秋山 恵利子
日 時:2017年4月8・11日(火)
14:00〜15:30
参加料:1000円
対象者:ヨガをもっと深めたい方/ヨガインストラクター
ご予約はこちらから⇒https://coubic.com/
◇解剖コメント◇
背骨とは、
頚椎、胸椎、腰痛、仙椎、尾骨 = 脊柱(背骨)です♪
背骨って?
正しい姿勢とは?
アーサナと姿勢とは?


コメントをお書きください